大学入試小論文テーマ

小論文試験

目次

志望理由書・小論文テーマ

  テーマ学習 志望理由書にしろ小論文にしろ、国語の成績がそこそこなのに文章が書けないってのは、結局のところ、中身がないということ。これは、何も君たちに限ったことでもなく、いいとしこいた大人、いや、学校の先生でさえロクな文章が書けない。それが文章を書くっていうことです。
 そこで、このサイトでは、少しでも文章を書くヒントになるようにと、進学で、小論文で問われるテーマの背景を説明して行こうと思います。

新聞を要チェック!

 まず、大前提として、新聞を読みましょう。そして、読む際には、以下のテーマを念頭に読んでいって欲しい。どれも小論文試験で問われるテーマばかりです。

国際化・グローバル化

 民族紛争、難民問題等、異文化の衝突・交流がポイント。日本文化との兼ね合いで問われることが多い。

環境問題

 身近なゴミ問題・ダイオキシン問題などから、酸性雨・熱帯雨林の伐採・オゾンそうの破壊などの問題まで。

社会福祉

 これからますます振興する高齢化社会とそれに対応する介護問題など、今後の日本社会での切実な問題。

情報社会

 インターネットなどを中心としたこれからの高度情報化社会における、プラス面とマイナス面の見極めが問われる。

経済・経営

 経済がひとつの金融体制の枠を超えて、世界規模で展開される市場原理が前面に出てきた状況を押さえる。

教育

 小中学生までの段階では学級崩壊・不登校・いじめなど。高校以上の段階では偏差値・個性重視・大学のあり方などを問う。

思想・文化・言語

 世界各国の文化のもつ固有性と、それが社会の変化のなかで同言う影響を受けるのかという考察が必要。

生活・家庭(家族)

 家族の変容、特に核家族という近代的な形態の下で家族がどのような問題を背負っているか、将来への展望などが中心課題。

政治・時事・風俗現象

 その年ごとの話題、流行などを単なる社会現象として捉えるのではなく、その根底にある価値観の変質に注目する。

医学・医療系

 脳死・臓器移植・クローン・遺伝子操作・安楽死や尊厳死など、近年、医療に関する話題は多い。思索的な死生観などを求められる場合もある。

芸術論

 芸術系のための芸術論。

 以上が、おおよその出題テーマです。これらを日頃から注意して考えてみましょう。そして、その考えたことを意見としてつなげていくのです。



意見へとつなげて行く際の補助として、どのような考えが必要なのか、まずはそこら辺から考えてみましょう。

 

パンダ高校   国際化

 

小論文テーマ

目次  国際化  環境問題  福祉社会

情報社会  経済経営  教育  思想文化

生活家庭  政治風俗  医学医療  芸術

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

解説①
小論文の書き方(クリック/タッチ)
小論文のテーマ(クリック/タッチ)